でも、このまま行けば完成は本番直前。。。うちの店からは、計5台エントリーしていますが
他の4台は以前に完成しており、普段からメンテしているから、軽い整備で済みそうなんだけど
この写真の車(ダッジ チャレンジャー)は、お客さんの車で元のエンジンが死んでしまい、
新たにハイパワーなHOT MOTORを積む事になりまして、結構な大手術でした。。。
実はこのエンジンは、僕の車に積んでいたエンジンで、それをもう一度組み直したもの。。。
Moparの440マグナムをベースにチューニングしています。けっこう速いっすよ!!
ただレース本番までの残りの日数を考えると、失敗は許されず、慎重に作業を進めています。
それに僕は速くて綺麗でカッコイイ車が好きで、ビジュアルも大切にするので、
余計に作業時間がかかってしまうのです。。。オリジナルで部品を加工して造ったりする
から大変なんですよね。。。でも、見た目のバランスと速さや機能性のバランスを考えた
時、どうしても妥協できない事って作業中に必ず出てくるんですよね。。。
ショーカーでもない、走ってなんぼのストリートマシンなのに、どうしても速くて綺麗な
エンジンルームに拘ってしまいます。でも、それが僕のポリシーであり、カスタムスタイル
なんです。だって想像してみてください!!このピカピカのエンジンでレースに挑み、ライバル
を倒して、そのレースの後に『お前、良くやったな!』って気持ちでボンネットを開けた時に、
ピカ~☆って誇らしげに輝いてたら誰だってうれしいでしょ?
で、結果的に速さも綺麗さも、他のライバル達より一枚上手っていう具合に。。。(笑)
さあ今日も深夜まで、僕のメカニックとしてのレースの裏方的?孤独な戦いは続きます。。。
今日もまた、広くも孤独なこのファクトリーで、マイペースに頑張っています。
仲間達とレースで勝利する喜びを分かち合うことを思い浮かべながら。。。
みなさん応援していてくださいね♪
コメント