
さて、先日もお伝えした、元愛車のNOVA WAGONですが、長年Daily useとして足に乗ってきたので、今回新オーナーの手に渡るこの機会に、各部をもう一度Re-fineすべく作業を進めています。 ようやく完成も見えてきました。

今回、以前から傷んでいて、ずっと気になっていた内装のリフレッシュ。。。ドアの内張りもご覧の通り。
あと残すはシートの張替えですが、その前に近日中に補修塗装でペイント屋さんに出す予定なので、
新品シートを汚されても嫌なので、一番最後の作業にとっておくとします。

ブレーキ~足回りもリフレッシュ!長年、自身我慢しながら乗っていた4輪ドラムブレーキから、フロントディスク
ブレーキにコンバートしました。これで雨の日の高速道路などで死にそうな思いをしなくても、キッチリと止まって
くれることでしょう。。。(笑)

でも、ここで一つ問題が!? 元のブレーキブースターとDisc kitのブースターとでは、ペダルまでのロッドの長さが違うことが発覚。。。(汗)

BODYとの当たり面から、ブレーキペダルまでの距離が、新しい方が約3センチほども長くて、取り付けできません。。。ま、この手のKITを使うときは、よくあることなのですが。。。(汗)

で、よくあることなので、頭を柔軟に?して、ロッドの寸法もカットして、更に先端のクリップも、穴位置を変えて短くすることに。。。結果、いい感じのペダル位置にきてブレーキのUP-DATEは完成です。

そして、長年Daily useで頑張ってくれたおかげで、くたびれてきていたE/gルームでしたが。。。

さんざん目隠しされて。。。 取り外したパーツも洗浄&ペイントを重ねて。。。そして。。。

ハイ、ご覧のように生まれ変わりました!今回もペイント担当スタッフKが頑張って仕上げてくれました!
最近はツボも随分と押さえてきたようで、安心して任せれます。 このような地道な作業の積み重ねで、クルマたちは再生されていくのです。クルマはどんな仕様であっても、最終的にはバランスが大切ですからね!
来週あたりに、ボディーの塗装に出して、内装を仕上げたらいよいよ完成です!
そして明日は、南港ベイサイドミーティングに参加する予定なので、夕方までは店をお休みいたします。
ご来店のかたはお気を付けください。
SPEED RESEARCH
コメント