とっても、久しぶりの更新になってしまいました・・・。
ちょくちょく覗きにきてくれている方は すみませんでした・・・。
では気を取り直して前回からの続きですが、エンジン換装は無事終了と思いきや問題が発覚!!!
エンジンに続きHughesの強化トランスも搭載し、へダースも装着とここまでは順調と思われましたが
なんと右バンクのヘダースのフランジ部が、ミッションメンバーに干渉しているではありませんか!
このままでは、排気振動がそのままメンバーに伝わり、異音や振動の原因になってしまいます・・・。

そこで、仕方なくメンバーをもう一度取り外し、干渉する部分をカットして、加工して行きます。
サンダーで干渉する部分をカットしたあと、ハンマーでたたいて慣らしてゆきます。
ただ、メンバーの肉厚も厚く強固なので、ガスであぶって熱を加えながら叩いていきます。

十分叩いて、薄くなったメンバーにカットした部分の鉄板を、もう一度補強のためにしっかりと
溶接しておきます。この手の社外品のミッションメンバーは、プレスにもムラがあり、毎回使うたび
にも個体差があります。よって毎度のことですが必ず何らかの加工が必要になります。。。(汗)
これくらいの加工は日常茶飯事???


ジャーン!!(笑)取り付け後はバッチリです!これだけクリアランスがあれば問題無しでしょう!
さあ、エンジン&ミッションが搭載され一気にゴールに近づいたように思いますが、ここからが
仕上げの本番!!まだまだ地味で欠かせない作業が待っています。 乞うご期待!?
ボク一人暴走気味のちょっとマニアックなレポートですが、これからもお付き合いくださいね!(笑)
コメント